ご好評いただいております、4Lモンキー、DAX用ロングサイズ丸型アクスルシャフトを限定販売させていただきます。在庫が無くなり次第終了です。ご了承ください。
丸型アクスルシャフトのクロームメッキ仕様。 カスタム用ロングサイズ。
材質 調質鋼 焼入れ 表面処理:バフ、ハードクロームメッキ、シャフト径12mm
ネジ部端面より5mmに割りピン用穴有 ※表示サイズは首下長になります。
丸型アクスルシャフトのクロームメッキ仕様。 カスタム用ロングサイズ。
材質 調質鋼 焼入れ 表面処理:バフ、ハードクロームメッキ、シャフト径12mm
ネジ部端面より5mmに割りピン用穴有 ※表示サイズは首下長になります。
ホンダの名車RC30が出展されていました。このバイクも1987年になるので25年経つんですよね。パリジェンヌカラー、ロスマンズカラー、マニアが見れば涙を流すでしょうか。タバコメーカーのスポンサーからエナジードリンクメーカーに変わり久しいですが、この色使いとロゴがかっこ良かったんです。
Zündapp https://en.wikipedia.org/wiki/Z%C3%BCndapp ってご存知ですか?インターモトに出展されていました。全く知りませんでした。メーカーとしては1989年?だったかなを最後に生産はされていなく、車や軍用機も生産されていたみたいですが、現在もよくわかりません。ズンダップって読むんですかね?
Triumph トライアンフDAYTONA675 エアロクラッシュプロテクターに新規追加いたしました。プロテクターの突き出し量を大(ストリート)または小(レースユース)を選択いただき、カラーもブラック、ホワイトを用意。カウルを無加工にて装着いただけるように工夫いたしました。https://www.nexxs.co.jp/aero_clash_protecter.html

カワサキのブースにはZ1 900とKZ1300が展示してありました。Z1は生産開始してから40年の記念になるそうです。海外でも人気があるのでしょか?知り合いの若いドイツ人にZ1を知っているか?と聞いたら、現行のモデルのことを言ってました。知らないみたいで興味もないと言っていた。
インターモトショーでGSX-RのPEPSIカラーが展示してありました。ゲストはもちろんケビン・シュワンツ、ヨーロッパはとても景気がわるく、どの方々も良くないと言っておられました。スズキもMOTO GP撤退して久しいですし、WSBでは苦戦しています。いまさらPEPSIといっても私たちの年代ぐらいが知ってるぐらいでしょうか。個人的にはお会い出来ましたし、少しお話もできました。華奢な感じでおとなしい感じでとても良い印象を持ちました。早くレースシーンにスズキが復活することを願います。
新商品がまだまだ続きます、R&Gレーシングプロダクツ。今回はリアホイールプロテクターラインナップを追加しました。
BMW F800S/F800ST
Triumph Tiger Explorer1200(12-)
https://www.nexxs.co.jp/rearswingarm.html
DUCATI Magazine Vol.65 2012年11月号にR&Gレーシングプロダクツ取り上げていただきました。https://www.sideriver.com/ec/products/detail.php?product_id=16855 DUCATI用には多種にわたりご用意しております。https://www.nexxs.co.jp/clash_ducati.html DUCATIそのもののデザインを損なうことのないプロテクター類とフェンダーレスキットでスタイリッシュに決めていただけます。
転倒によりダメージを受けやすいシートカウル。特に左右の出張り部への損傷は否めません。 左右セット組された商品は付属するシーラント剤にて接着するだけでとても簡単です。 カーボン製にて成型されたパーツは形状に合わせた形になっており、愛車にジャストフィットします。 万が一のアクシデント対策や、ドレスアップパーツとしても効果的です。https://www.nexxs.co.jp/tail_slider.html